- 2010-01-10 (日) 8:30
- ブランド紹介
梨の酵素で自然にやわらか『梨果汁でやわらかシリーズ』
梨の酵素がお肉を柔らかくすることに着目して開発しました。
梨果汁と越後みそが絶妙にマッチして美味しく出来上がりました。
国産豚、新潟県産梨果汁、越後味噌と地場産素材にこだわっています。豚肉に梨果汁入りの特製ダレを20~30%加えて漬け込んでいます。
梨果汁の効果でびっくりするほどやわらかお肉。味噌ダレの口当たりもやわらかになりました。
おすすめポイント
自社ですりおろした梨を越後味噌と合わせて特製ダレを作っています。 梨にはタンパク分解酵素が含まれており、お肉をやわらかくする効果がありますが、更に遠赤外線を利用した水を使って、タンパク分解酵素の働きを向上させています。
梨果汁シリーズは原料にこだわって、国産豚、新潟県産梨、越後味噌を使用して作っています。 特製みそダレの梨果汁は、仕入れた梨を自社ですりおろしています。 梨果汁をなんと38%強(味噌調味料比)も配合しています。ですから、ちょっと厚め(8mmスライス)にカットされたお肉をしっかり焼いてもやわらかなんです。更に、焦げにくくなるので、しっかり焼いても心配いりません。
食育・まめ知識
★遠赤外線効果とは?
①梨果汁の肉への浸透効率が向上・均一化されます。
②それによって、肉へのタンパク分解酵素の働きがよくなります。
遠赤外線は人体に害を及ぼす恐れが無い為、さまざまな加工食品製造に利用されます。科学的に合成された薬品を用いるより、とても安全性が高いのです。
★栄養価情報
豚肉には、ビタミンB1・B12が豊富に含まれています。ビタミンB1は疲労回復を促す栄養分で、筋肉に溜まっていく疲労物質、乳酸を取り除いてくれるので、夏バテに有効とも言われています。豚肉には牛肉の10倍も含まれているんです。また、ビタミンB12には、脳の働きを活性化させる効果があります。
梨の効能はご存知ですか?梨に多く含まれるカリウムは、血圧を下げる働きがあります。また、利尿作用(アスパラギン酸)、疲労回復(りんご酸・クエン酸)などの効果があります。夏バテに効果があるので、豚肉ととても相性が良い果物ですね。梨のタンパク質分解酵素は、肉類の消化も助けてくれます。
★豚肉って、実はスゴイんです。
脂っこくて、カロリーの高そうな豚肉ですが、実は低カロリーで、ダイエット向きの食材なんです。豚肉の脂身にはコレステロールを低下してくれる脂肪が多く含まれているので、コレステロールが気になる人にもおすすめです。そのほか豚肉には良質のたんぱく質が含まれています。このタンパク質は、私たち人間の体(皮膚、毛髪、骨、筋肉、血液など)を作るために欠かせない栄養素です。